2009年04月12日

サポーター115人。集金累計536425円に。

お願いできる人も限られてきて、そろそろ新しい場で積極的に展開していかないと、広がらない段階になってきた。一応、4/25のズーラシア10周年式典の日は、園内に出店を出させてもらいPRの予定。 

4/6は、旭ジャズまつりの定例会議。追加追加でお渡ししてきたK・Mさんからまた追加希望。これで合計80セット。なんでも町内会の会合で、結構さばいていただいているようだ。ありがたい。
 
また、この日は、近所に住む、以前仕事で取材をしたことのあるO夫妻に道端でバッタリ会う。近況報告として、このプロジェクトのことをお話したら、早速2セット1000円ご協力いただいた。その場で寄付金をもらうつもりはなかったのに恐縮である。
 
4/11は、先週20セットをお預けしたS・Iさんに、いまコミの近くでこれまた偶然会い、友人や親戚に送ったりすることにした、といって1万円を渡していただく。
 
4/12は、旭ジャズまつり公開オーディション。せっかくの機会と数日前に思いつき、受付横に出店を出させてもらう。前半だけだが、カメラマンのSさん、ASAのAさんにお手伝いいただいた。場違いな感もなくはなかったものの、説明すれば理解していただける方も多く、計13セットが出る。
 
また、Sさんから4000円預かったほか、Aさんは、ズーラシアエリアの新聞販売店にも頼んでくれるとのことで、40セットをお渡しする。私が動かなくても、彼の方で自主的に動いてくれ、本当に心強い。
出演者では、いまコミ開設時に講演をお願いしたS・Kさんが、昨年からアマチュアで応募してくれ、1年ぶりに会い、に20セットお願いする。
 
こうして、サポーターは115人、集金累計536425円になった。
 
 

posted by zoosun at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28432247
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック